こんにちは!スポーチューバーTV、野球技術担当の下です。

今回のコラム&動画では、バッティングの指導における「グリップエンドから出す」についての注意点についてお伝えしていきたいと思います。

ボールにグリップエンドをぶつける様にして打つことに潜む注意点

「ボールにグリップエンドをぶつける様にして打つ」という事はよく言われますが、ここには注意が必要です。

実際にバッティングフォームを見てみると、確かにグリップエンドはボールの方向(ピッチャー方向)に向いています。

ただこれはグリップエンドを出してスイングをしているわけではなく、動作の結果としてそうなっているという事の方が近いです。

バッティングでは骨盤の回転を中心に運動連鎖(末端加速)をして、スイングをします。

肩甲骨や胸周りの動きが十分に動くとバットは、体から離れる事なく後ろ腕の運動量を確保したままインパクトのフェーズに向かいます。

これは理想的な状態です。

注意が必要なパターンとしては、腕の運動量を確保せずにグリップエンドを向けてしまったパターンです。

腕だけでグリップエンドを、ボールに向けようとするとなりやすい傾向があります。

腕を伸ばす様な形(運動量を確保しない)でインパクトを迎えるデメリット

腕を伸ばす様な形(運動量を確保しない)でインパクトを迎えるデメリットとしては、

  • スイングが加速していない
  • 手首のアンコックが早くなり的確にミートがしにくくなる

などが主な理由になります。

言葉だけで、「グリップをボールにぶつける」イメージでやってしまうとかえって打てなくなってしまいます。

その場合には前提として、「その前段階の動作が行えている事」が必須条件です。

動画ではその辺りの動きも合わせて説明していますので、ご覧ください。

今回のコラム&動画が皆様の為になれば幸いです。