こんにちは!スポーチューバーTV、野球技術担当の下です。

今回のコラム&動画では「バットが出てこない」場合の原因と練習方法についてお伝えします。

よくバッティングで

  • バット出ないな
  • なんか詰まるな

という事があります。

原因を特定し、修正を行う事で効果的にフォームを改善する事ができます。

私が経験上1番多かった原因について今回はお伝えしていきます。

バットが出ない原因は前肩の動き

バットが出ない状態や、つまる状態などもドアスイングと言われます。

またドアスイングでなくても窮屈なバッティングになる事が多いです。

バッティングでは症状は様々ですがその原因が同じ事である場合があります。

上記の2つの場合も「前肩の動きがでない」事が原因で生じる事がほとんどです。

バッティングではスイングの際、前肩を背骨側に寄せる動きが入ります。

この動きがうまく出来ないと回転をスムーズに行う事ができません。

前肩が動かないとトップハンド側のみが動く事になり、バットが倒れるような動きが出やすい傾向にあります。

また無理やりバットを出そうとすると窮屈な状態になります。

(詳しくは動画をご覧ください)

この状態では良いバッティングを行う事はできません。

状況の指摘をしない事

バットが倒れているからと言って「ドアスイングだぞ」と選手に伝えた所で改善する事は少ないです。

これは状況を指摘しているだけになる為ですね。

「その状況になってしまう原因は何か?」これを的確に把握していく必要があります。

多くの指導者はどうしても状況だけを指摘しまいがちです。

もう一歩踏み込んでいく事も必要です。

今回でいうと前側の肩や肩甲骨の動きになりますが、この動きは見落としがちにもなりやすいです。

ここが改善されないにも関わらず、指導をしていても仕方ないですね。

「状況の指摘」から「因果関係からの指導」をする事で上達スピードを早める事ができます。

意識して行っていきましょう。

この動画&コラムが皆様の為になれば幸いです。