2019年08月27日
【記事の概要】今回は、守備の一歩目のスタートを素早くするためのリアクション(反応)トレーニングをご紹介します。内野手も外野手も一歩目の反応速度と加速力によって、バウンドが合わせやすくなったり、守備範囲が広くなったりします。
続きを読む
コメントはユーザー登録またはログインすると利用することができます。
この投稿にはまだコメントが投稿されていません。
このコラムの執筆者
河合 亮
おすすめのコラム
アカウント登録
ログイン
アカウントをお持ちでない方は新規登録へ
既にアカウントをお持ちの方はログインへ
新規登録
新規登録またはログイン
再設定用メールを送信
現在お知らせはありません
守備の一歩目の打球反応を良くするリアクショントレーニング
【記事の概要】
今回は、守備の一歩目のスタートを素早くするためのリアクション(反応)トレーニングをご紹介します。
内野手も外野手も一歩目の反応速度と加速力によって、バウンドが合わせやすくなったり、守備範囲が広くなったりします。
続きを読む
コメントはユーザー登録またはログインすると利用することができます。
この投稿へのコメント一覧
この投稿にはまだコメントが投稿されていません。
このコラムの執筆者
河合 亮
おすすめのコラム
守備の指導時に気をつけたい3つの指導ポイント
変化球に対応できるフォームの作り方!フォームを崩さないポイントは?
ボールが捕れない!を解決する初心者向け簡単捕球ドリル