成長期のアスリート必見!亜鉛の重要な働き
皆さんこんにちは!
スポチューバーTV管理栄養士のはるみ先生です。
スポチューバーTV公式チャンネル始動!チャンネル登録はこちらから!
今日のテーマは『亜鉛の働き』です。
メニュー
はじめに
前回は骨の成長に欠かせない栄養素であるビタミンDについてお伝えしました。
今回は新しい細胞を作るときに必要な栄養素である亜鉛についてお話をします。
新陳代謝が活発な成長期には意識してとって欲しい栄養素ですが、他にもたくさんの働きがあるので詳しくみていきましょう。
亜鉛の働き
- 成長と発達
- エネルギー代謝
- 免疫機能のサポート
- 傷の治癒
- 抗酸化作用
- 味覚や嗅覚の維持
- 肉類
- 魚介類
- 豆類
- たまご
- ナッツ類
- 全粒穀物
- 乳製品
- 全粒粉のパンにチーズをのせて、マーマレードを塗る
- サラダにゆで卵をトッピングして、さらに豆類とアーモンドをトッピングしてドレッシングをかける
活動量が多く、成長期のジュニアアスリートには新陳代謝を高め、免疫疲労回復効果のある栄養素である亜鉛が欠かせないことが分かりましたね。
栄養バランスよく食べると共に、亜鉛を欠かすことがないよう意識しましょう。
亜鉛の摂取量と食材
中学生の亜鉛の摂取基準推奨量(※)は男子10g、女子8gです。
※日本人の食事摂取基準2020年版に基づく
ではどんな食材に多く含まれているのかをみていきましょう。
亜鉛の吸収を高める方法
亜鉛の吸収を高める食べ合わせもあるので、普段の食生活でもぜひ意識してみてください
亜鉛の吸収を良くする食べ合わせは、動物性タンパク質、クエン酸、ビタミンCを合わせて摂ることです。
肉や魚介類、卵、乳製品は柑橘系の果物と共に摂ると良いですね。
また、効率よく亜鉛を摂取するには、亜鉛の多く含まれた食材をスープにするのもオススメです。
亜鉛は、水に溶けだしやすい性質があるので、汁までしっかり飲むことで無駄なく摂取できますよ!
その他にも...
などの食べ方もオススメです。
まずは日頃食べているメニューに亜鉛が多い食材をトッピングする方法から始めてみましょう。
クックパットで亜鉛が多いおすすめレシピを紹介しておりますのでご覧ください。
次回はエネルギー代謝に欠かせない『ビタミンB1の働き』についてお伝えします。 お楽しみに!
レシピをチェックしよう!(写真をクリックするとレシピページに飛びます)
キクラゲ入り玉子焼き
簡単さんまのごま焼き 下味はアレ!
豚肉と切り干し大根の炒め物
きほんのばくだん丼の作り方
アサリとエリンギのドリア
はるさめ入り!食べるトマトビーンズスープ
具沢山クラムチャウダー
大豆そぼろの三色丼
温玉とろ~リ スタミナひき肉丼
ご飯が進む!!ツナ缶で作る!冷や汁
レンジでおいしくできる!切干大根の煮物
野菜がたっぷり!スパニッシュオムレツ
玉ねぎたっぷり!エビチリ
ブリとカブの焼きマリネ
さばの竜田揚げ レモンマスタードソース
そのままでも!どんぶりでも!鮭の玉子とじ
サバ缶のエスニックスープ
包丁いらず!5分で絶品マグロのユッケ
パパッと簡単!ブリチャーハン
ブリのソテー トマトソースがけ
ココナッツオイルのツナカレー
梅ダレでいただく!豆腐の照り焼き
ちぎり厚揚げと長ねぎのスタミナ梅みそ炒め
小松菜と厚揚げの炒め物
韓国風 牛肉のピリ辛スープ
トマト缶不要!豆入り!ミートソース丼
かつおとチーズのごろごろふりかけ
ご飯が進む!山形郷土料理「だし」風納豆丼
トースターで作る!ツナ入りキッシュ
鶏レバーの甘辛野菜炒め
薬味たっぷり!かつおのマヨぽんサラダ
豆腐のツナグラタン 混ぜて焼くだけ!
豆腐つくね 卵黄を絡めて♪
スープジャーで♪えびのカレースープ
さつまいもとツナのおやき風
胸唐揚げのオレンジ甘酢あん 麹で柔らか♪
甘酸っぱさが◎!リンゴ入り酢豚
ブリと小松菜の南蛮漬け
自家製!アサリの佃煮入り炊き込みご飯
玄米焼肉キンパ アスリート飯
厚揚げとブロッコリーのチーズ焼き
レバーペーストのオープンサンドプレート
豚ヒレ肉と彩り野菜の揚げ浸し
かつおの刺身〜オレンジママレードソース〜
貧血対策に!アサリ入りお好み焼き
玄米のスタミナライスバーガー
甘酒ピクルス
お好みの具材で簡単に作れる!天津飯
玄米とビーンズのサラダ 甘酒ドレッシング
野菜ジュースでお手軽に!玄米リゾット
香りがアクセントに!煎り玄米のサラダ
食べたら止まらない!煎り玄米の雷おこし風
黒酢ブルーベリー酢豚
甘酒入り!サバのみそ煮
フルーティーエビマヨ
おから入りスペイン風オムレツ
食卓の彩りにも!夏野菜のピクルス
疲労回復におすすめ♪タコと海老のマリネ
クラムチャウダー
カジキマグロの味噌仕立て鍋
カツオのたたきのとろろかけ
新じゃがと鯖缶のチーズグラタン
みりん風調味料で作るピクルス
納豆オムレツ(卵、納豆、鯖缶、チーズ、たまねぎ、キムチ、きくらげ、味噌、みりん風調味料、おから)
青豆とじゃことキャベツのニンニク炒め
アサリとイカの酒蒸し
コブサラダとエゴマオイルドレッシング
肉豆腐
細切り昆布と大豆の旨煮
納豆チャーハン
カジキマグロの竜田焼き
大豆と鰯のカレー
海老と豚肉のタイ風春巻き
今回使用したテキストはこちらからダウンロードできます
テキストをダウンロードするスポチューバーTV公式チャンネルの登録はこちらから!
是非登録して、応援してください!
このコラムが良いなと思ったら
是非コメントをしませんか?
スポンサードリンク
ログイン
アカウントをお持ちでない方は新規登録へ
新規登録
既にアカウントをお持ちの方はログインへ
パスワードを忘れた
新規登録またはログイン
お知らせ
現在お知らせはありません
スポチューバーTVの公式LINEが出来ました!
友だち追加