こんにちは!スポーチューバーTV、野球技術担当の下です。

今回はバッティング技術向上に役立つオススメの道具3種を、使い方や効果と共に紹介します。

野球の練習では器具を上手く利用する事で、身に付けたい動きやフォームを修正や獲得がしやすくなります。

自分ではやりにくい動きや得意でない動きを器具を使う事でやりやすくなりますね。

道具1:ゴムチューブ

まず1つ目はゴムチューブです。

ゴムチューブはこちらの商品を使用しています。

ゴムチューブは多くの動作改善が狙えます。

トップ位置の修正、割れの動きの習得、連動性の練習、など使用方法は無数にあります。

トップ位置の修正方法

チューブを柱などに固定して使用します。

そのままステップをするだけの練習ですが、トップ位置を安定させる練習になります。

チューブの張力で前方向へ移動をおさえてくれます。

またピッチャーにとって大切な動きである、側肩甲骨の外転(背骨から離れる)の動きも獲得する事ができます。

トップ位置が安定しない人にはオススメの内容になっています。

割れの動きの習得

次に割れの動きの習得方法です。

チューブの先に輪っかをつくり前足に装着します。

もう一方の方はグリップと一緒に握ります。

チューブが伸びるようにステップをしていきます。

注意点は上半身にチューブが当たってしまうと捻り過ぎの可能性があります。

この場合はバットが出て来にくくなりますので注意が必要です。

チューブが伸びるように行う事で、割れの動作やイメージ・体感がしやすくなります。

インパクトまでの距離ができる事バットの加速にも有利になってきます。

連動性の練習

後ろの腕を胴体にくっつけて行います。

ある程度、腕の動きを制限する事で連動性を高めていきます。

連動性のないバッターに関しては、腕が主動して動きます。

その為、チグハグな動きになる事が多いです。

チューブで胴体にくっつけてしまう事によって骨盤の回転から腕を加速してくる感覚を身に付けやすくなります。

道具2:傾斜台

次の道具は傾斜台です。

これは角度が調整できる様になっています。

こちらから購入ができます。

一般的な使い方としては、軸足に乗せて行うかと思いますが前足で使用します。

速い回転の為には、

  • 前足は伸びる
  • 後ろ足はねじる

といった動きが必要です。

前足に傾斜台を使用する事でその動きを体感しやすくなります。

後ろ足で使用してしまうと、前足が曲がりやすくなり速い回転の仕方にはなってきません。

また前足に角度がつきやすくなりますので、反力をもらう方向やヘッドステイバックなどにより、スイング軌道の修正や背筋などを有効的に使う事ができます。

前足の角度がない場合に起こる、体のツッコミやスウェーしてる状態の修正にも効果的です。

道具3:スタンドT台

最後はスタンドT台です。

オススメはこちらの2点です。

スタンドT台は置いてあるボールを打つ練習になります。

バッティングでは相手の投げたボールを打つ事になります。

自分のフォームを作る事に加えて「ボールに合わせる」という作業がどうしても入ってきますね。

フォーム修正や動作の獲得を狙うのであれば、できるだけ外部要因(ボールに合わせる)という事は取り除いた方がいいですね。

自分のフォーム修正に100%集中できる様にした方が改善は早くなります。

その上でボールに合わせてタイミングを取っていく事が必要になってきます。

しっかりと自分のフォームの定着をする、また定着の確認にはとてもオススメです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

動画を見ると動きと一緒に説明していますのでより理解が深まります。

ぜひ一緒にご覧ください。

このコラム&動画が皆さまの為になれば幸いです。