2018年07月20日
【記事の概要】今回はバッティングフォームについて原理に沿った目安をご紹介していきたいと思います。バッティングフォームには個人差がありますが、目安を知っておく事で「自分が調子を崩した時のチェック」「出来ていないポイントはどこか」を把握できるようになり、目的意識をもって練習へ取り組む事ができます。
続きを読む
コメントはユーザー登録またはログインすると利用することができます。
この投稿にはまだコメントが投稿されていません。
このコラムの執筆者
下 広志
おすすめのコラム
アカウント登録
ログイン
アカウントをお持ちでない方は新規登録へ
既にアカウントをお持ちの方はログインへ
新規登録
新規登録またはログイン
再設定用メールを送信
現在お知らせはありません
理想のバッティングフォームのチェック方法は?体を動かす原理・原則
【記事の概要】
今回はバッティングフォームについて原理に沿った目安をご紹介していきたいと思います。バッティングフォームには個人差がありますが、目安を知っておく事で「自分が調子を崩した時のチェック」「出来ていないポイントはどこか」を把握できるようになり、目的意識をもって練習へ取り組む事ができます。
続きを読む
コメントはユーザー登録またはログインすると利用することができます。
この投稿へのコメント一覧
この投稿にはまだコメントが投稿されていません。
このコラムの執筆者
下 広志
おすすめのコラム
【指導論】個人に合ったフォームって?バッティング指導の時に考えている事
1分間で分かる!バッティングの突っ込みを改善するメニューを紹介!
ヒットを量産できる回転軸の作り方!「腰を回す」意識だと打てなくなってしまう理由とは?