2020年01月24日
【記事の概要】今回は内外野手のグラブさばき(ハンドリング)を良くする為の守備練習をご紹介します。とっさの打球変化(イレギュラー)にも対応できるようになる練習なので、日々の練習に加えておくことで、試合の実践力に繋がります。こんな選手におすすめです。「グラブさばきを良くしたい内野手」「ゴロのバウンドがうまく合わない内外野手」「イレギュラーバウンドも華麗にキャッチしたい内野手」
続きを読む
コメントはユーザー登録またはログインすると利用することができます。
この投稿にはまだコメントが投稿されていません。
このコラムの執筆者
河合 亮
おすすめのコラム
アカウント登録
ログイン
アカウントをお持ちでない方は新規登録へ
既にアカウントをお持ちの方はログインへ
新規登録
新規登録またはログイン
再設定用メールを送信
現在お知らせはありません
グラブさばきを極める!イレギュラーへの対応力も上がる守備ドリル
【記事の概要】
今回は内外野手のグラブさばき(ハンドリング)を良くする為の守備練習をご紹介します。
とっさの打球変化(イレギュラー)にも対応できるようになる練習なので、日々の練習に加えておくことで、試合の実践力に繋がります。
こんな選手におすすめです。「グラブさばきを良くしたい内野手」「ゴロのバウンドがうまく合わない内外野手」「イレギュラーバウンドも華麗にキャッチしたい内野手」
続きを読む
コメントはユーザー登録またはログインすると利用することができます。
この投稿へのコメント一覧
この投稿にはまだコメントが投稿されていません。
このコラムの執筆者
河合 亮
おすすめのコラム
チューブ1本でできる正しい打撃フォームづくり!
野球の守備や走塁の素早さを高めるトレーニング
守備の一歩目の打球反応を良くするリアクショントレーニング