2021年06月10日
【記事の概要】このコラムでは、筋力アップのために必要な、下半身のトレーニングの1つ、「シングルレッグスクワット」と呼ばれる種目についてご紹介します。シングルレッグスクワットは名前の通り、片脚で行うスクワットなのですが、通常のスクワットでは体重を両脚で支えるのに対し、こちらは片脚で支えるので、負荷の量が大きくなります。また、バランスを取るために全身の筋肉を微調整して使いながら動作を行う必要があるため、体幹の軸を作る能力も養われます。特別な道具がなくても出来るため、スクワットやランジのフォームが正しく出来たら、是非チャレンジして欲しい種目になります。
続きを読む
コメントはユーザー登録またはログインすると利用することができます。
この投稿にはまだコメントが投稿されていません。
このコラムの執筆者
三浦 佳祐
おすすめのコラム
アカウント登録
ログイン
アカウントをお持ちでない方は新規登録へ
既にアカウントをお持ちの方はログインへ
新規登録
新規登録またはログイン
再設定用メールを送信
現在お知らせはありません
シングルレッグスクワットで下半身の筋力を向上させよう!
【記事の概要】
このコラムでは、筋力アップのために必要な、下半身のトレーニングの1つ、「シングルレッグスクワット」と呼ばれる種目についてご紹介します。
シングルレッグスクワットは名前の通り、片脚で行うスクワットなのですが、通常のスクワットでは体重を両脚で支えるのに対し、こちらは片脚で支えるので、負荷の量が大きくなります。
また、バランスを取るために全身の筋肉を微調整して使いながら動作を行う必要があるため、体幹の軸を作る能力も養われます。
特別な道具がなくても出来るため、スクワットやランジのフォームが正しく出来たら、是非チャレンジして欲しい種目になります。
続きを読む
コメントはユーザー登録またはログインすると利用することができます。
この投稿へのコメント一覧
この投稿にはまだコメントが投稿されていません。
このコラムの執筆者
三浦 佳祐
おすすめのコラム
ロープを使って持久力の向上を目指そう!
ウォーミングアップの最後に、しっかり身体にスイッチを入れるエクササイズ!
サイドプランクを実践して体幹強化!安定した動作を身につけよう