2019年02月25日
【記事の概要】今回は、軟式野球から硬式野球に変わる時の内野守備の注意点について解説します。硬式に変わってよく聞く守備の悩みとしては、「球足が早くて怖い」「バウンドがうまく合わなくて捕れない」などがあります。どのような点に注意して内野守備を取組んでいけばよいのか?ボールの規格を比較して考えてみたいと思います。
続きを読む
コメントはユーザー登録またはログインすると利用することができます。
この投稿にはまだコメントが投稿されていません。
このコラムの執筆者
河合 亮
おすすめのコラム
アカウント登録
ログイン
アカウントをお持ちでない方は新規登録へ
既にアカウントをお持ちの方はログインへ
新規登録
新規登録またはログイン
再設定用メールを送信
現在お知らせはありません
軟式から硬式へ変わる選手必見!内野守備の大きな違いとは?
【記事の概要】
今回は、軟式野球から硬式野球に変わる時の内野守備の注意点について解説します。
硬式に変わってよく聞く守備の悩みとしては、「球足が早くて怖い」「バウンドがうまく合わなくて捕れない」などがあります。
どのような点に注意して内野守備を取組んでいけばよいのか?ボールの規格を比較して考えてみたいと思います。
続きを読む
コメントはユーザー登録またはログインすると利用することができます。
この投稿へのコメント一覧
この投稿にはまだコメントが投稿されていません。
このコラムの執筆者
河合 亮
おすすめのコラム
正しいバッティングフォームは後ろ小さく前大きく!身体の動きから理解しよう!
【小学生指導】バットを振る前に結果はほぼ決まっている?トップで抑えるべき3つのこと
悩みがちな選手が気分を落とさずにやる気を保つ方法について