こんにちは!スポーチューバーTV、野球技術担当の下です。

今回のコラム&動画では、バット1つでできる5つの練習をご紹介します。

5つの練習はバッティングに必要な流れを踏まえていますので、順序よくやっていくとバッティングの流れも把握できるように構成しています。

特別な器具を使わずに、バット一本でできますので練習前の意識づけや、ルーティンなどに効果的になってきます。

練習①バットターゲット

まず最初の練習はバットターゲットと呼んでいる練習です。

詳しい練習方法については動画をご覧ください。

この練習の意図は前肩を残す動きをつくる事です。

バッティングでステップをした時には前の方は顎付近にきます。

「前肩の残る動き」と表現をしていますがこの動きによって、前肩甲骨の外転の動きをつくっています。

外転をする事で回転動作がスムーズに行えるようになったり、スイングからインパクトまでの距離が長くなります。

練習②ワンハンドツイスト

次は片手で行うワンハンドツイストです。

こちらもやり方は動画をご覧ください。

こちらの練習では、後ろ側の肩甲骨の動きを覚えていきます。

肩甲骨は回転が始まった際に、内転(背骨による)動きが入ります。

前肩は背骨から離れる(外転)、後ろ肩は背骨による(内転)の動きが入ります。

バットターゲットでは前肩の動き、ワンハンドツイストでは後ろ側の動きを獲得していきます。

練習③地面にバット固定し回転する練習

次の練習はバットを地面に固定し回転をして行く練習です。

やり方については動画をご覧ください。

この練習では、トップをつくった所から回転をしていく練習になります。

回転を作って行く際には、「回転差」と言われる動作をしていく必要があります。

この練習は回転差を身につける練習です。

回転差ができるメリットとしては、

  • 胴体の回転速度があがる
  • 腕の運動量が確保できるのでボールへの対応があがる

などのメリットができてきます。

練習④バットツイスト

こちらもやり方については動画ご覧ください。

バットツイストも回転差をつくる練習になります。

地面にバットを固定して行わないので、これまでの動作を踏まえて練習する事ができます。

とても簡単に効果の出しやすい練習ですのでオススメの練習です。

練習⑤ステアリングドリル

最後は後ろ腕の使い方の練習になります。

後ろ腕は曲がった状態からスイングが開始され、インパクトの状態で曲がってバットにあたります。

また後ろ腕の手のひらの向きは上を向いた状態であたります。

ステアリングドリルではその腕の使い方の練習になります。

腕の運動量がなくなれば、インパクト後にボールのエネルギーに負けてしまう事があります。

腕の運動量はできるだけ確保した状態で打つ事がベストですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

動作の時系列順に説明していますので、自分の不得意な所などを把握し取り組んでみるのも良いかと思います。

この記事&コラムが為になれば幸いです。