こんにちは! スポチューバーTV、野球技術担当の下です。

今回はピッチャー、または送球における「コントロール」のお話です。

特にピッチャーでも野手でもコントロールをよくしていくという事はとても大切です。

「打つ、投げる、走る、守る」この要素で野球というスポーツは成り立っています。

どれか1つの要素だけ抜けてしまっては、プレーヤーとして活躍する事は難しくなりますね。

その「投げる」要素でも大切なのが、コントロールです。

このコラムではコントロールを良くしていく、方法についてお伝えしていきます。

動画もありますので、合わせてご覧になって頂くと理解が深まります。

是非ご覧になって下さい。

まず結論から言ってしまいますがコントロールを良くしていくには、「回転方向を一致させる」事が必要になります。

どこの回転方向かというと、

  • 肩(胴体)の回転方向
  • 腕(上腕骨)の回転方向

の2つを一致させる事がとても重要になります。

回転の軌跡を辿ると、1つの円盤(プレーン)ができます。

  • 肩を回転させていった時のプレーン
  • 腕を回転していった時のプレーン

これらの回転方向を一致させる事で、進行方向が一致します。

進行方向、つまり力のベクトルが一致する事で、 同方向へいきますのでコントロールUPに繋がります。

ちなみに同じ方向にいっている状態を、「シングルプレーン」といいます。


これに対して、コントロールを乱しやすいパターンは「ダブルプレーン」になっている場合です。

ダブルプレーンとは、回転方向が一致していないパターンです。

良くあるパターンとしては、

  • 肩(胴体)の回転方向が横
  • 腕の回転方向が縦

というケースが多いです。

こうなると力の進行方向が不一致しますので、コントロールが乱れやすくなります。

ちなみ肩が横回転してしまうパターンで多いのは、シュートの要素が強くなります。

  • 抜け球が多い
  • 狙ってないのにシュートしてしまう

という方はこの原因でその現象が出ている事が多いです。

修正していくには回転動作に入る前に、後ろ肩を一度前に進めていく動きが必要になります。

これは動画で見た方が、理解しやすいかと思いますのでご覧ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

コントロールはもちろんこれだけで決まるわけではありませんが、大きな体の動きとしては、「回転方向を一致させる事(シングルプレーン)」が必要になります。

チェックのポイントとしても是非ご覧になって見てください。