【1分でわかる】前足角度を変えるだけで回転速度がUP!知られてないスイングスピードを上げる足の使い方
こんにちは!スポーチューバーTV、野球技術担当の下です。
今回のコラム&動画では、前足の角度の重要性についてお伝えをしていきます。
バッティングでは大きく大別すると2つの動きにわける事ができます。
- 並進運動
- 回転運動
の2つです。
2つの運動の中でフォームを作って行く事、その合理性を高めていく事が必要になります。
運動の種類的には大別すると2つになりますので、その運動を切り替えるポイントが存在します。
ずっと並進運動だけではバットスイングはもちろんできないですよね。
並進運動から回転運動に切り替わるときの、大きなポイントとして「前足(すね)の角度」があります。
何度がいいというエビデンスは持ち合わせていませんが、少なからず地面と垂直に近い場合は回転への切り替わりにくい傾向があります。
回転を起こすのは、並進運動でステップされた前足は地面と接地してグリップされます。
これにより摩擦力が働く事になります。
グリップされた前足(すね)の角度が垂直に近い場合は、頭の位置も前にいきやすい傾向があるので、回転に切り替わるというよりは、前に倒れてしまう傾向があります。
この時に前足(すね)に角度がある場合、は前に倒れる要員を減らして回転へつなげる事ができます。
動画では大谷選手もよく行っている、一本足から一本足の打撃練習の注意点についても説明しています。
この練習は大きく並進運動から回転運動に切り替える為の練習として一般的にもポピュラーなものです。
しかしながら、この前足(すね)の角度が垂直に近くなると事が良くあります。
少しの工夫ををするだけでも、頭の位置があまり動かずに回転に繋げる事もでき、バッティングスキルの向上に繋がります。
ぜひ一度試してみてください。
このコラムが良いなと思ったら
是非コメントをしませんか?
スポンサードリンク
スポチューバーTVの公式LINEが出来ました!
友だち追加