内野手のタッチプレーの重要ポイントについて
こんにちは!スポチューバーTV野球技術担当の河合です。
今回は、内野手のタッチプレーの時の基本と大事なポイントについてお伝えしていきます。
盗塁時のタッチプレーや外野手からの送球に対してのタッチプレーなどの時などにうまくタッチできるかによって、アウトになるかセーフになるか決まります。
それでは解説していきます。
動画も併せて御覧ください。
最短最速でランナーにタッチするポイントとは?
結論から言いますと、タッチプレーで大事なことは、なるべく速くランナーにタッチすることです。
最速でタッチするために大事な原則があります。
それは、「グラブを上から下に落とすように使うこと」です。
以下のように捕球位置から真下にグラブを落とすようにします。
バウンドやハーフバウンドの送球が来た際に、グラブを下から上に持ち上げて捕球してから下に落としてタッチしてしまうと、ワンテンポだけタッチが遅れてしまいます。
ただしこれは、ランナーがどの位置にいるかによっても変わってきますので注意してください。
しっかりグラブを下から上にすくい上げるように捕球してから、グラブを落としてもアウトにできる位置にランナーがいる場合にはそれでも構いません。
アウトにできるか微妙なタイミングの場合、できるかぎり捕球後にすぐにグラブをランナーの足元に落とすようにしたほうが最短でタッチできます。
その他の注意点としては、ランナーの走路上や走路を超えて捕球しようとすると、ランナーに衝突して怪我の原因になったり、ボールがランナーに当たってしまう可能性があるので、走路の手前側で捕球することが大事です。
また、ボールがベース上よりも逸れた場合はベースにこだわること無く、捕球してからすぐにタッチしにいくことが大事です。
冒頭の動画で、ボールのバウンドや捕球した位置に対してのレクチャーをしていますので、参考になさって練習してみてください。
それではまた!
このコラムが良いなと思ったら
是非コメントをしませんか?
スポンサードリンク
スポチューバーTVの公式LINEが出来ました!
友だち追加