こんにちは!スポチューバーTV、野球技術担当の下です。

今回のコラム&動画では、バッティングについてのお伝えしていきます。

バッティングの練習というと全体練習で行うと、かなり限られたものになりやすいです。

  • フリーバッティング
  • トス
  • 素振り

この3つが主に練習として行われているかと思います。

ただし、「動作」を改善していくにはやはり個別具体的な練習や、自分の課題としている所を把握していく必要があります。

今回はチューブを使って練習をする方法をお伝えしていきます。

チューブ1つでバッティング動作の大きな所を修正していく事ができます。

また少ない時間でも可能ですので、待ち時間やちょっとした空き時間を有効的に使えると思います。

チューブを使った練習方法

①チューブを使った練習:軸足荷重〜ステップまで

まずは「チューブタッチザウォール」と呼んでいる練習です。

この練習では、軸足荷重(タメ)からステップ動作までの確認をする事ができます。

強いスイングをしていくにはこのフェーズまでで、割れの作って置く事が必須です。

バッティングでは「打つ前に行うべき動作」をして置く事がとても大切です。

この荷重からステップで「割れ」を作って置く事も、必須の動作の1つです。

動画でも割れの動作については説明していますので、そちらをぜひご覧になってください。

②チューブを使った練習:ステップ後〜支点の移動まで

ステップ後から支点の移動までの練習です。

チューブを前手で持ち、上半身の回転を抑えながらできる練習となっています。

支点の移動動作は、ステップ後(またはステップをしながら)に骨盤がスライドする動きが入ります。

その動きが入る事によって、次の回転動作がより速く強くできる様になります。

スイング時には前足を支点にして回転に切り替えていく必要があります。

前足に支点にしない限りは強い回転をする事ができない為です。

ここでは割愛しますが、詳しくはこちらの動画を見てもらえると良いかと思います。

③チューブを使った練習:回転に切り替えるタイミング

最後にお伝えするのは、回転に切り替わるタイミングです。

大きく分けると、

  • 並進運動→タメ、ステップ
  • 回転運動→支点移動、回転

にバッティングは分ける事ができます。

この並進運動と回転運動に、切り替わるタイミングで苦労する選手も多いです。

その切り替わるタイミングは、「前足が接地する直前」あたりに来る事が一つの目安になります。

なのでチューブを使用し、接地のタイミングで回転動作に切り替わる練習をしていきます。

詳しくは動画をご覧になって頂くと、動きと合わせて理解が深まると思います。

この時のポイントとしては、前の肩が残る動きを必ず入れていく事が必要です。

この動作が入らないと上半身先行の回転になってしまうので、理想のスイングや力強いスイングを行う事が難しくなります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はチューブ1つで短い時間でできる練習についてお伝えしていきました。

この動画&コラムが皆様の為になれば幸いです。