こんにちは!スポーチューバーTV、野球技術担当の下です。

今回のコラム&動画では、「体重移動の練習」のついて3つお伝えします。

解説を今回の動画ではいれているのでより理解がしやすい構成になっております。

コラムと合わせてご覧になってください。

なぜやるのか?が指導には抜けてしまうことが多い

指導の現場や指導者の方と会話をしていると、「なぜその動作が必要がわからない」という事があります。

実は多くの指導者もこの問題を抱えています。

悪い所や修正したい点はわかっているのだけれど・・・

どうやって修正したらいいかわからない。

という状況の方は多いのではないでしょうか。

こうなってしまうのも、

  • 原因がわからない
  • 出ている症状と動作の因果関係がわからない

という事がほとんどです。

例えば、「バットが下がる」という事があったとしても、その原因は様々です。

足に原因があったり、腕に原因があったり、肩甲骨に原因があったり、などと色々な事に分岐していきます。

これを一括りにしてしまって「バットが下がっているぞー」といっても修正する事は難しくなるはずです。

その原因やどういった動きによってその状況や症状が出ているか特定できない為ですね。

もちろん完全に特定する事は難しいかもしれません。

ただ、その場合でも仮説を立てておく事はやはり必要です。

もし改善ができなかった場合でも「仮説が外れていた」という事は明確にわかります。

やみくもに指導して選手を混乱させる事は合理的な判断や指導方法ではありません。

一例として記述しましたが、多くの指導の現場ではそのような事が起こっています。

指導者が理解していないなら選手もわからないですし、振り回されるのは選手になりますので注意が必要ですね。

今回の動画ではそういった事にならないように、練習に対して解説を入れて良い動作とそうでない動作をはっきりとさせています。

指導者は指導の参考と因果関係の整理に、選手は因果関係を理解する事で技術向上の近道になる事を目的にしています。

是非ご覧になってください。

この動画とコラムが参考になれば幸いです。