2019年01月07日
【記事の概要】今回は、内野手のカットプレーについての基本について解説します。カットプレーがうまくいくことで、アウトにできるプレーや阻止できる進塁は数多くあります。また、カットプレーにはいわゆる見えないエラーも含まれることもあるでしょう。レベルが上がれば上がるほど、大事な要素になってくると思いますので、ぜひ練習してみてください。
続きを読む
コメントはユーザー登録またはログインすると利用することができます。
この投稿にはまだコメントが投稿されていません。
このコラムの執筆者
河合 亮
おすすめのコラム
アカウント登録
ログイン
アカウントをお持ちでない方は新規登録へ
既にアカウントをお持ちの方はログインへ
新規登録
新規登録またはログイン
再設定用メールを送信
現在お知らせはありません
内野手のカットプレーの基本的な流れとポイントについて
【記事の概要】
今回は、内野手のカットプレーについての基本について解説します。
カットプレーがうまくいくことで、アウトにできるプレーや阻止できる進塁は数多くあります。また、カットプレーにはいわゆる見えないエラーも含まれることもあるでしょう。
レベルが上がれば上がるほど、大事な要素になってくると思いますので、ぜひ練習してみてください。
続きを読む
コメントはユーザー登録またはログインすると利用することができます。
この投稿へのコメント一覧
この投稿にはまだコメントが投稿されていません。
このコラムの執筆者
河合 亮
おすすめのコラム
守備の一歩目の打球反応を良くするリアクショントレーニング
守備クイズ!捕球後のステップはどれが正しい!?
バウンドを合わせやすくするゴロ捕球の姿勢の作り方について