2020年05月15日
【記事の概要】今回は、バッティングや守備で必要な「脚を捻る動き」を良くするエクササイズをお伝えします。自宅にいることが多くなり、運動する機会も減っている方が多いと思います。脚をねじるという動きは、バッティングで体重移動していくときや、守備の左右の打球を処理するとき、盗塁の一歩目を切るときなど野球で非常に重要な動作です。この動きがスムーズ且つ力強くできる選手は、パフォーマンスが高い傾向にあります。家でもできるエクササイズですので、ぜひ取り組んでみてくださいね!
続きを読む
コメントはユーザー登録またはログインすると利用することができます。
この投稿にはまだコメントが投稿されていません。
このコラムの執筆者
河合 亮
おすすめのコラム
アカウント登録
ログイン
アカウントをお持ちでない方は新規登録へ
既にアカウントをお持ちの方はログインへ
新規登録
新規登録またはログイン
再設定用メールを送信
現在お知らせはありません
脚をねじる動きでパフォーマンスが変わる!?打力&守備力UPの為の必須エクササイズ
【記事の概要】
今回は、バッティングや守備で必要な「脚を捻る動き」を良くするエクササイズをお伝えします。
自宅にいることが多くなり、運動する機会も減っている方が多いと思います。
脚をねじるという動きは、バッティングで体重移動していくときや、守備の左右の打球を処理するとき、盗塁の一歩目を切るときなど野球で非常に重要な動作です。
この動きがスムーズ且つ力強くできる選手は、パフォーマンスが高い傾向にあります。
家でもできるエクササイズですので、ぜひ取り組んでみてくださいね!
続きを読む
コメントはユーザー登録またはログインすると利用することができます。
この投稿へのコメント一覧
この投稿にはまだコメントが投稿されていません。
このコラムの執筆者
河合 亮
おすすめのコラム
バッティングの悩み「開き・突っ込み・引っ掛け」を修正しよう!
守備の一歩目の打球反応を良くするリアクショントレーニング
【守備のお悩み解決】前に出れない!の原因と対策について