2020年03月13日
【記事の概要】今回は守備の理想的なスタートの切り方について、クイズ形式でお届けしていきます。一歩目のスタートが正しく切れることで、打球への反応が早くなり、守備範囲が広がり、ゴロのバウンドも合わせやすくなりますので参考にしてみてください。皆さんは、以下の3つのうちどれが理想的なスタートの切り方だと思いますか?考えてみて下さいね^^
続きを読む
コメントはユーザー登録またはログインすると利用することができます。
この投稿にはまだコメントが投稿されていません。
このコラムの執筆者
河合 亮
おすすめのコラム
アカウント登録
ログイン
アカウントをお持ちでない方は新規登録へ
既にアカウントをお持ちの方はログインへ
新規登録
新規登録またはログイン
再設定用メールを送信
現在お知らせはありません
守備クイズ!スタートの切り方編〜理想的なスタートの切り方はどれ!?〜
【記事の概要】
今回は守備の理想的なスタートの切り方について、クイズ形式でお届けしていきます。
一歩目のスタートが正しく切れることで、打球への反応が早くなり、守備範囲が広がり、ゴロのバウンドも合わせやすくなりますので参考にしてみてください。
皆さんは、以下の3つのうちどれが理想的なスタートの切り方だと思いますか?
考えてみて下さいね^^
続きを読む
コメントはユーザー登録またはログインすると利用することができます。
この投稿へのコメント一覧
この投稿にはまだコメントが投稿されていません。
このコラムの執筆者
河合 亮
おすすめのコラム
バッティングのスイングスピードを上げる連動性と練習方法
逆方向への打球は飛びにくい?外側のボールを強く打つポイント!
あなたのバッティングスイングは大丈夫?理想的なスイング軌道とは?