こんにちは! スポチューバーTV野球技術担当の下です。

今回のコラムでは「エルボーアップ」または「フライングエルボー」と呼ばれている動作についてお伝えしていきます。

よく構えた時に後ろの肘を上げて構えるプレイヤーの方っていますよね。

外国人選手に多い様に感じますが、最近では日本人バッターでも多く採用されてきています。

どういった意味があってエルボーアップしているのか、またそのメリットをお伝えしていきたいと思います。

動画もありますので、合せてご覧ください。

エルボーアップの効果1: 回転差が作りやすくなる

まず最初の効果としては「回転差」がつくりやすくなります。

バッティングではステップ後に骨盤や股関節を中心とした、「下半身主動のスイング」をしていきます。

骨盤や股関節からスイングができると、上半身と下半身に「回転差」ができます。

※「回転差」について詳しくはこちらをご覧ください

この回転差を作る事がバッティングは必須動作の1つになります。

エルボーアップをすると、後ろ側の肩甲骨が内転しやすくなります。

これによりスイングが開始された時に、回転差を形成しやすくなります。

回転差ができると、捻れている身体が戻る作用が働きます。

これにより胴体の回転を速くし、スイングスピードの向上が期待できます。

エルボーアップの効果2:位置エネルギーの確保

2つ目のメリットとしては、「位置エネルギーの確保」があります。

低い位置からボールを落とすのと高い位置からボールを落とすのでは、後者の方が当然エネルギーが大きくなります。

これはバッティングでも同じ事がいえます。

ステップ時にエルボーアップしている事で、その後の落下していく力をスイングに転換する事ができます。

位置エネルギーの確保の観点からも、「エルボーアップ」はバッティングに利点があります。

ただ、一番重要な点は「自分に合うか」という点です。

なので、絶対に必ずやらないといけない動作というわけではありません。

柔軟性や筋力によってもやりやすいなどは変わってきます。

試してみて、自分に合えば取り入れるくらいの感じで良いでしょう。

いかがでしたでしょうか。

今回のコラムは以上となります。

このコラム&動画がみなさまの技術向上に役立つ事を願っております。