こんにちは!スポーチューバーTV、野球技術担当の下です。

今回のコラム&動画では、「逆方向にも強く打つ方法」について説明します。

広い範囲や様々なスピードのボールを打ち分ける技術として、「広角打法」という言葉があります。

中でも、逆方向へ強い打球を打つ事はとても難しい事です。

逆方向に打つには骨盤の向きがキーポイント

逆方向に打つには骨盤の向きが重要です。

インパクト時の骨盤の向きと打球方向はある程度リンクします。

なので逆方向に打ちたい場合は、打球方向に骨盤を向ける必要があります。

コースによって骨盤の向きは変わります。

骨盤の向きが変わるという事はそれだけ回転している量に違いがあるのです。

アウトコースであれば回転が少なくなり、インコースであれば回転する量は多いのです。

バッティングは、並進運動(ステップ)と回転運動(スイング)の2つの運動で構成されています。

軸足をズラして、逆方向に強く打つ

アウトコースでは回転している量が少ないので、それだけ力を生成するには不利です。

アウトコースには、「軸足」をズラすことで逆方向に強く打つことができます。

軸足ズラす事で、骨盤は回転する量を抑えます。

つまり逆方向へ打つための正しい骨盤の使い方になるのです。

また、軸足をズラす事で前足へ強く体重移動を行います。

これは並進運動の効果を高めます。

逆方向では回転運動のメリットは得られにくいため、並進運動の強さでカバーをする必要があります。

その1つが軸足をズラす事なのです。

上半身の回転量を意識する

上半身(バット)はどのコースでも十分に回転をする事ができます。

よく逆方向打ちでは手打ちになりがちですよね。

その理由は、骨盤の回転量が少ないポイントで、上半身の回転を感覚的に理解していないからです。

広角打法と言われるバッターは、外角のコースでもしっかりとスイングをしています。

つまり骨盤の回転量は少ないものの、上半身の回転を十分にしているという事です。

これが逆方向にも強く打つ為のポイントになります。

練習をすると、骨盤の回転量が少ないポイントでも上半身の回転を十分に行う事が可能になります。

いかかでしたでしょうか。

今回のコラム&動画がみなさまの為になれば幸いです。