1分でわかる、ドアスイングの矯正方法!
こんにちは!スポーチューバーTV、野球技術担当の下です。
今回のコラム&動画では、ドアスイングの修正方法についてお伝えしていきます。
動画は1分で構成していますので、そちらもご覧になってください。
ドアスイングとは?
ドアスイングは外回りしてスイングする事を一般的には指します。
ドアスイングになると、トップハンド(捕手側の腕)は伸びる動きが入ります。
腕は伸びる事で今度は手首がアンコックされヘッドが返ります。
トップハンドが伸びる→手首のアンコック→ヘッドが返るの流れになります。
そうなるとボールの外側からスイングする「アウトサイドイン」のバット軌道になりやすくなります。
結果として
- ボールの外側に当たり引っ掛けたゴロになる
- ヘッドが下がる
などの傾向が強く出ます。
これではいいバッティングをする事は難しくなります。
ドアスイング矯正練習方法
ドアスイングの矯正練習方法ですが、準備ができれば長尺バットを使います。
無ければ長尺ではなく通常のバットでも大丈夫です。
これを肩に乗せたままスイングします。
肩に乗せたままスイングする事で、腕が伸びる動きを抑えてアンコックを遅らせます。
アウトサイドインではなくインサイドアウトで打つには、腕の運動量(曲がったまま)をとったままインパクトに向かっていく事が必要です。
最初はバットと体の半径を小さくしてインパクトに向けて徐々に大きくなってきます。
(慣性モーメント小→大)
最初から回転半径大きくするとアウトサイドインになります。
肩乗せスイングをする事で矯正的に、回転半径を小さく→大きくする事が可能になります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ドアスイングを修正する方法をお伝えしていきました。
原因はそれだけではありませんが、 試されてみてください。 このコラム&動画が皆さまの為になれば幸いです。このコラムが良いなと思ったら
是非コメントをしませんか?
スポンサードリンク
スポチューバーTVの公式LINEが出来ました!
友だち追加