こんにちは!スポチューバーTV野球技術担当の河合です。

今回は、内野手がゴロのバウンドを合わせやすくする捕球姿勢についてお伝えしていきます。

ほとんどの指導者が、捕球姿勢を教える時に、足を開き左足を少し前に出して腰を落とすようにと伝えます。

※左投げの選手は逆で考えて下さい。

今回、おすすめしたいのが、右足を前に出して半身の姿勢での捕球です。

よくメジャーリーガーなどがこの「右足前捕球」で捕球している光景を見ます。

それでは、左足を前に出した捕球姿勢(左足前捕球)と右足を前に出した捕球姿勢(右足前捕球)で何が変わってくるのかお伝えしていきます。

左足前捕球のメリット・デメリット

左足前捕球のメリットについて

  • リズムがイチ(捕球)・ニ(ステップ)・サン(送球)でわかりやすく、初心者でも動作が覚えやすい
  • バウンドが合った場合、もっともスムーズに捕球から送球まで行える

左足前捕球のデメリットについて

  • 左足が前にあることで、グラブを扱える前後幅が狭くなり、バウンドの変化に対応しにくい
  • 左足を出す時に上半身が前のめりになる選手が多く、送球前のトップの姿勢が崩れ手投げで弱い送球になりやすい

右足前捕球のメリット・デメリット

右足前捕球のメリットについて

  • 半身になる事でボールが見やすくなる
  • 上体が突っ込みにくくなり、目線のブレが減る
  • グラブを使えるスペースが広くなり捕球の幅が広がる
  • サード、ショートのダブルプレー時に胸がセカンドベース方向にある程度向いて捕球していることで、捕球から送球までが素早く行いやすい

右足前捕球のデメリット

  • 待つ意識が強すぎると、捕球までが遅くなってしまいアウトをとりにくくなってしまう

右足前捕球の練習方法

①手投げ右足前捕球

まずは右足前の捕球姿勢を体に覚え込ませる意味で、最初から構えを作って正面にゴロを投げてもらいます。

手投げ右足前捕球①

手投げ右足前捕球②

②ケンケン右足前捕球

ケンケンをすることで自然に「間(ま)」を作れるようにします。

ケンケン右足前捕球①

ケンケン右足前捕球②

③ノック右足前捕球

②が出来てきたら、実際にノックでもチャレンジしていきます。

大事な事は、右足で「間」を作る意識でタイミングを合わせ、捕球位置を調整していくことです。

ノック右足前捕球①

ノック右足前捕球②

ノック右足前捕球③

ノック右足前捕球④