こんにちは! スポチューバーTV野球技術担当の下です。

今回はバッティングで多い「開き」「突っ込み」「引っ掛け」を修正する練習方法についてお伝えしていきたいと思います。

なぜ「開き」「突っ込み」「引っ掛け」が出るのか?

まずなぜ「開き」「突っ込み」「引っ掛け」が出てしまうのでしょうか?

もちろん原因は1つではないですが、 多いのは「ドアスイング」があげられます。

ドアスイングの場合、後ろ腕は体から離され、腕が伸びる動きが出ます。

これが要因となりますが、ドアスイングになる原因をさらに深堀していくと、インサイドアウトができていないという事があげられます。

今回はインサイドアウトをつくる為にT台を使った練習をご紹介していきます。

動画もありますので、合わせてご覧になってみてください。

T台を使ったバッティング練習でドアスイングを改善しよう

この練習ではT台を使用しますが、

  • インコースの低めにボールを設定します。

インコース低めは回転が横(ドアスイング)になってしまうと、打ちにくいコースになります。

インコース低めはスイングのプレーンが、縦方向の要素が強くなります。

そのためインコース低めに設定をしてバッティングをしていきます。

スイングプレーンが縦方向の要素が強いので、上手くできるとセンター方向中心に飛ぶようになります。

逆に上手くできない場合は横方向の要素が強くなってしまう為、ボールの外側に当たる事が多くなり、引っ張り方向へゴロを打つ事が多くなります。

打球の傾向やパターンによって、どの様なスイングになってしまっていて、どういったフォームになるかという事はある程度推測できます。

ドアスイングの場合は、

  • 引っ掛ける
  • チップ系の打球
  • 逆方向の小フライ

の3パターンになりやすくなります。

この様な傾向が強い場合にはこの練習を実施してみて下さい。

また「開き」「突っ込む」「引っ掛ける」などはあくまで現象であって、「なってしまっている」事になります。

原因の根本はどこにあるのか?という事を理解するだけで、改善はしやすくなりますし、練習にも身が入ります。

目的と手段が一致する様に常に心がけて練習していきましょう!